株式会社精興社は、働き方改革を実践し、適切な就労環境の維持、向上に努め、社員がその能力を発揮し、仕事と生活の調和を図り働きやすい雇用環境の整備を行うため、下記の行動計画を策定いたします。
2023年7月31日
計画期間
2023年8月1日〜2026年7月31日までの3年間

内容
時間外労働削減に向けた取り組み強化
●対策
2023年 8月〜 | 時間外労働アラート導入3ヶ月目の見直し |
2024年 8月〜 | 導入1年後の見直し |
2025年 8月〜 | 導入2年後の見直し |
保存有給休暇の積立限度日数3割増と使用制限範囲の緩和
●対策
2024年 5月〜 | 保存有給休暇の使用理由の実態調査 |
2025年 5月〜 | 使用目的範囲と日数の見直し検討 |
2026年 5月〜 | 検討結果を社員へ周知 |
ハラスメントを許さない職場環境づくり
●対策
2024年 5月〜 | ハラスメントについての研修会等実施又は受講 |
2025年 5月〜 | 社員へのヒアリングと管理職研修の実施 |
2026年 5月〜 | ハラスメント基本方針の見直しと相談窓口について社員へ周知をする |

男女ともに全社員が活躍できる雇用環境の整備を行うため、次のように行動計画を策定する。
計画期間
2025年3月1日~2030年2月28日までの5年間
目標
全従業員数に占める女性役職員数の比率を15%以上にする
取組内容・実施時期
2025年 3月~ | 育児・介護休業法改正に伴う情報の周知 |
2027年 3月〜 | 女性労働者の積極的・公正な育成・評価に向けた上司へのヒアリング |
2029年 3月〜 | 男女公正な昇進基準となっているか検証し、必要に応じて基準の見直しを行う |
情報公表項目
労働者に占める女性労働者の割合
- 男性
- 70%
- 女性
- 30%
